- 相続税申告
遺言執行者にはどのような権限があるのでしょうか
ご相談内容
父の遺言書に「遺言執行者である長男にすべての権限をわたす」と記載されていました。財産はすべて長男のものになるのでしょうか?
相談への回答
長男がすべての財産を相続するという意味ではありません。
遺言執行者とは、相続人を代表して、名義変更などの相続手続きを行う人のことです。本来、名義変更の手続きには、相続人全員の同意が必要となり、署名・押印を行う資料が多く必要です。遺言執行者をきめておくことにより、名義変更の手続きを簡易的に行うことができるという意味であり、すべての財産を相続するというわけではありません。
※相続者のプライバシー保護のため、一部内容を変更して記載しています。
こちらもご覧ください
- 相続用語集
- 遺言執行者